2025年10月7日 / 最終更新日 : 2025年10月7日 iwasaki 免疫 秋はお風呂で、ゆっくりとリラックスタイム 残暑が続いてますが、それでも日が沈むと気温も下がり確実に過ごしやすくなっています。 暑い夏場は汗を流すだけだったお風呂も、じっくりと浴槽に入れる季節になりました。 お風呂は体をきれいにするためのものと思っている […]
2025年8月28日 / 最終更新日 : 2025年9月8日 iwasaki 睡眠 夏の暑い夜。いかに“いい睡眠”をとるかを工夫する 近年の夏は、暑すぎる日が増えていると感じる人は多いでしょう。とくにここ数年はピーク時の暑さも危険なうえ、暑い時期も長く続くといった状況です。この夏も体調を崩さないように乗り切りたいものです。 暑すぎる夏。とくに危 […]
2025年6月11日 / 最終更新日 : 2025年6月11日 iwasaki ウイルス ますます増える電磁波。悪影響を受けないように自分を守る Vol.2 人間の体は微弱な電流によってコントロールされており、“非常に精密な電動人間”ともいえる私たち。 飛行機でも携帯などの電磁波が計器に悪影響を与えることがあるといわれるように、人体でも同じことが起こりうる可能性は大きいと […]
2025年5月29日 / 最終更新日 : 2025年6月11日 iwasaki ムコ多糖類 ますます増える電磁波。悪影響を受けないように自分を守る Vol.1 現代人は電気製品に囲まれた生活をしています。誰もがスマホを持ち歩いており、仕事ではパソコンは欠かせないものになってきました。 よく“電磁波の害”が言われますが、こんなに電気に依存した生活をしていて、私たちの健康は果た […]
2025年4月4日 / 最終更新日 : 2025年4月4日 iwasaki 睡眠 体内時計を整えて、眠りの質を高めましょう Vol.2 夜更かしや運動不足、働き方など生活習慣が乱れやすい現代では体内時計が狂いやすく、それが“病気の原因”にもなっています。では、どうしたら体内時計を正常に戻すことができるのでしょう。 スマホやパソコンの普及で、私たちは常 […]
2025年3月14日 / 最終更新日 : 2025年3月14日 iwasaki メンタル 状況が変わってもなくならないストレスとどう付き合うか Vol.2 あるストレスがなくなれば、違うストレスに苦しめられる。世の中はそういうふうにできているのかもしれません。どんな状況になってもストレスは必ず付きまといます。 尽きないストレスに私たちができることは、“ストレスに対して […]
2025年2月17日 / 最終更新日 : 2025年2月18日 iwasaki メンタル 状況が変わってもなくならないストレスとどう付き合うか Vol.1 コロナ禍では、多くの人が大きなストレス状態に陥りました。感染してしまった人はもちろんですが、そのご家族、濃厚接触者、また経済的ダメージを受けた方など…。感染によって体調不良に陥った人よりも、コロナのもたらせたストレスに […]
2024年11月15日 / 最終更新日 : 2024年11月15日 iwasaki メンタル 老いや病や死があるからこそ、生が充実する 「何のために生まれてきたのか?」 答えの出ない哲学的命題です。人それぞれ考え方はあるけれど、ひとつの真理として『体験するため』という答えがあるでしょう。 お釈迦様は、人が生きている限り逃れられない苦しみ・悩みを「四苦 […]
2024年10月9日 / 最終更新日 : 2024年11月15日 iwasaki メンタル 適量ならばお酒は百薬の長になる お酒は昔から“人の心をなごませ、人間関係を円滑にする”というありがたいものでした。適量のお酒は体にもいいということで、『百薬の長』と言われています。 病気になるとお酒をやめる方は多いと思いますが、がん治療の大家である […]
2024年9月19日 / 最終更新日 : 2024年11月15日 iwasaki メンタル 人生の幸せは、後半にあり! Vol.2 “養生”とは日々健康に気をつけて生きることだけでなく、年を取ったらやりたいことを行う希望を抱き、“死ぬ前にこれだけはやっておくんだ!”という意欲を持つことではないでしょうか。 大学を出て就職して、40年間のサラリーマ […]