冬場は温度差によるヒートショックに要注意 Vol.2

ヒートショックについて、こんなケースがあります。
ベッドに入って身体がポカポカと温まっているときには、血圧も下がって気持ちよく寝ていられます。ですが、夜中に尿意を催してトイレへ行き、寒い廊下を歩いて冷えたトイレに入ります。そこで血圧が急に上がります。ヒートショックによってトイレで倒れる人も少なくありません。

このように、冬場の寒暖の差は注意が必要です。暖房のきいた部屋ときいていない場所との温度差は、3℃~5℃が適切だとされています。できれば脱衣場にも暖房を置いた方がいいですし、もし置けないのならお風呂のふたを開けたままにして湯気で温めるようにしてください。お湯の温度も高すぎるのは禁物です。40℃くらいに設定しておいて、きちんとかけ湯をしてお湯に慣らしてから湯船に入ってください。

長風呂も避けたほうが無難です。お湯から上がるときもゆっくりと立ち上がってください。入浴の前後にコップ一杯の水を飲むと水分不足による高血圧を防げます。

ヒートショックを起こしやすいのは65歳以上の高齢者、高血圧や糖尿病の方、動悸や不整脈がある方、睡眠時無呼吸症候群の方、というデータがあります。いずれも血管が老化している状態の方です。 大切なのは血管を丈夫にしておくことです。弾力のある血管なら、血圧に多少の変動があっても十分に耐えることができます。日頃から血管のことを考えた健康管理を忘れないようにすることをおすすめします。ムコ多糖も血管養生には欠かせないものなので、そのことも意識して摂取してください。

ランキングに登録しております。よろしければクリック願います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA